アルコール依存症:Noutiブログ

脱アルコール依存症の病気:のうてぃ思考のNoutiブログ

今日1日だけ、依存症者の領域に踏み込まないこと!元アルコール依存妻のうてぃが、依存から自立へライフチェンジを目指す日々。自立して生きることを始めよう。Think Simple。

脅迫的飲酒

アルコール依存症は、

脅迫的飲酒

という病気のようですが、

アルコール依存症でないNoutiは、

その言葉の意味をあまり深くは分かっていません。

 

でも、アルコール依存症者は少なくとも、

何かに苦しんでいます。

 

そして、

自分を苦しめるものから逃れられない

という状態に陥っています。

 

元々飲酒を始めたのは、

些細なきっかけかもしれません。

 

職場のストレスや家族との不和や、

将来や自分の存在価値に対する漠然とした不安や、

恐れや後悔など・・・。

 

当事者ですらわかっていない、

複雑な要因がきっと絡んでいます。

 

まずは、そういう

苦しみ

から逃れられなかった。

 

自分の心がうまく浄化作用として働いてくれなかったのか、自分を苦しめ、逃げ道を探さざるえないほどに、追い詰められたということ。

 

そして、アルコール依存症になってからは、

アルコールの耐性がしっかりついてしまって、

アルコールを飲んで、

転んで、傷ついて、ボロボロになっているのに、やめられない

という依存に陥ってしまったこと。

 

アルコール依存は、毎日の生活を傷つけて、

結果的には自分を苦しめてしまうのに、

そのアルコールから

逃れられない・・・。

 

本人の気持ちは深くはわからないけれど、

やめたくてもやめられないという

見た目には、はっきりとは見えない

激しい葛藤なんだと思います。

 

アルコール依存症の飲酒量が増えることは、

その葛藤も増えていることを意味し、

 

逃れなくてはいけないものが、増えれば増えるほど、益々アルコールも増える。

 

そして、アルコールが増えるから、症状も進行し、益々現実の中で問題がでてきて、逃れなくてはいけないものも増える。

 

このサイクルを繰り返してしまっています。

 

家族にできることは、少なくとも、自分の言動と態度が、アルコール依存症者にとっての、

「逃れなくてはいけないもの」

とはならないようにすること。

 

自分が、アルコール依存症の人に向かって、

放つ言葉、

接する態度、

を変えていく。

 

ただし、

見返りは求めない。

 

これがすごく重要です。

 

ちなみに、自分が放つ言葉、接する態度を変えたからといって、アルコールがピタリと留まることはまずないです。

 

なぜなら、

要因は自分だけじゃないから。

 

要因は自分だけじゃなくて、他にもいる…

ではなくて、一番の要因は

アルコール依存症本人

 

 

もしかしたら、

家族が放つ言葉、態度を改めていくことによって、

色々と周りのせいにしたり、

環境のせいにしたりしながら、

逃げてきたアルコール依存症本人が、

 

やっぱり問題は自分だ

と気づくかもしれないです。

 

否認の病気って言われているから、

もし気づけただけでも、万々歳です。

 

 

f:id:lifeinnow:20200930124907j:image