アルコール依存症:Noutiブログ

脱アルコール依存症の病気:のうてぃ思考のNoutiブログ

今日1日だけ、依存症者の領域に踏み込まないこと!元アルコール依存妻のうてぃが、依存から自立へライフチェンジを目指す日々。自立して生きることを始めよう。Think Simple。

市の相談窓口に連絡したら・・・

こんにちは。noutiです。

 

私は以前、夫のアルコール依存症の問題に苦しみ続けていた時、電話ならと思って、市の相談窓口に連絡したことがあります。

 

行政の窓口の人にとっては、今までと変わりなく鳴り響く電話の音に違いないけれど、私にとっては、通話がつながるまでのわずかな間ですら、緊張が走っていました。

 

第3者にアルコール依存症の問題を伝える・・・この事実は、私にとって、かなり大きかったです。

 

電話に出た人はとても感じが良く、何をどのように話したかは全く覚えていません。

 

でも、結局電話をして、私の心に残ったのは、

「病院へ連れていきましょう」でした。

 

「安全運転をしましょう!」「シートベルトをしましょう!」ではないんですけれど・・・。

 

私にとってはそのレベルの回答でした。

 

 

でも、だからって何も言えない。もちろん全うな意見・・・。

しかも「まずは」と・・・まるで、その次のステップに夢のようなものが続くかのように、「まずは」・・・病院へ行く・・・。

 

私にとって、「まずは病院へ行きましょう」という言葉はこんな感じ。

例えば、喉が渇いて、死にそうになっている人が、声がカラカラになって、水をくれと人に助けを求めている時に、その相手から、「ごめん、何を話しているのかわからないから、まずは水でも飲んでから話してくれる??」と言われるようなもの。

 

まずは・・・とあたかも初歩的なステップかのように捉えるのは、あまりにも難しいのが、私にとって、「病院へ行く」ということでした。

 

アルコール依存症のことで本当に悩んでいた頃は、それこそ私もヒステリックになっていたので、夫の病気の進行を進めるような手助けを結果的にはしてしまい、夫も私も泥沼状態でした。

 

アルコール依存症の典型的な行動である「否認」がウロウロしていたから、病院に行くどころか、それこそ「アルコール依存症」なんていう言葉もなくて、「アルコールに問題がある」とさえも認められない状態でした。

 

病院は、問題があるから行くところです。

 

自発的に病院に行くなんて、健康診断か、予防歯科くらいです。

 

ちなみに私の夫はアルコール依存症専門の病院に入院していません。だから結局どんなことをするのかは知りません。

 

でも、間違いなく言えるのは、アルコール依存症は、「血が出てしまった。病院へ行きましょう」のような類いのものではないということ。健康診断に、アルコール依存の疑いがあると書かれようが書かれまいが、意味をなしません。

 

見て見ぬ振りならまだいい方で、一つでもアルコール依存症者に問題があるようなことを本人に言ったり、書いたりすれば、破りちぎってゴミ箱行きです。

 

もしも、病院に行って治るのであれば、みんなが行くし、精神科にかかって治るのであれば、みんなが行きます。

 

「病院に行くことすらできない」病気でもあるんです。

 

私はアルコール依存症の問題は、経験した家族以外は、本当の意味でこの地獄を理解できず、本当の意味で理解しようとはしないと思います。

 

今日のブログで伝えたかったことは、何も市の相談窓口を批判したいわけでもなく、ただ、アルコール依存症という問題は、それを経験していない人に相談しても、その時にはまるでピント外れな答えを得ることがあります。

 

でも、もちろんアドバイスしている人は、何にも悪くないんです。ただ、アルコール依存症の家族がピント外れなアドバイスに振り回されたり、それによって「やっぱり誰も理解してくれない」などとは悩んでほしくありません。

 

アルコール依存症の惨事は実体験なしに理解はできません。

 

地獄は地獄を見た人しかわかりませんん。

 

でも同じような経験をしている人は必ずいます。

 

だから、間違った人に、言っても意味のない人に、身近だから、機会があったから、友達だから、家族だからと言う理由で相談しないほうが身のためです。

 

適当なことを言われて振り回されるよりは、「経験済み」の人を探して、相談します。

 

その時初めて本当に「わかってもらえる」からです。

f:id:lifeinnow:20180829110616j:image